プロジェクトというのを回していくには、適切な仕事量を適切な人数とその能力量でもって割り振る必要がある。一人で出来ることには限界があるし、大人数で暇を持て余すのも馬鹿らしい。そのバランスを見るのがプロジェクトマネージャーってやつなのかな。
今日は、朝っぱらからTAPのWEB会議に参加。今年のTAPはインターンがたくさんいて、っていうかいすぎて、まとまらないかんじ。昔は一人で全部やってたのだけど、まーしゃーないか。あたいの時間をかえしやがれ(笑)
その一人は大阪から今通ってきてる。なんかおととしの私みたいだけど。で、その子のすんでるところとおかんのすんでる最寄駅が一緒でびびった(笑)そんな偶然もあるもんで。
その子と夜9時くらいまで頑張って作業。おつかれ。頑張ってる子は応援したくなるよな。
あたしもガンバロ。
帰ったらアマゾンの宅急便不在票。塊フォルテッシモ魂だー。明日持ってきてもらわないっとー。って明日は朝からおでかけだったー。うわーん。
今日は、朝っぱらからTAPのWEB会議に参加。今年のTAPはインターンがたくさんいて、っていうかいすぎて、まとまらないかんじ。昔は一人で全部やってたのだけど、まーしゃーないか。あたいの時間をかえしやがれ(笑)
その一人は大阪から今通ってきてる。なんかおととしの私みたいだけど。で、その子のすんでるところとおかんのすんでる最寄駅が一緒でびびった(笑)そんな偶然もあるもんで。
その子と夜9時くらいまで頑張って作業。おつかれ。頑張ってる子は応援したくなるよな。
あたしもガンバロ。
帰ったらアマゾンの宅急便不在票。塊フォルテッシモ魂だー。明日持ってきてもらわないっとー。って明日は朝からおでかけだったー。うわーん。
コメント