カフェ・イン・水戸2004
2004年9月18日 展覧会レビューなんか毎日展覧会いっちゃって、美大生っぽくね?(笑)
ということで、市バスを貸しきって、行ってきましたよ水戸まで。
まずついたらバッタ膨らまし中で、ヨコハマ以来久々にみました。やーでっかいなあ。おばちゃんたちはこれ田んぼの真中においてみたいわねえ〜っていってたけど、それじゃコンセプトかわっちまうなあ〜とか思ったりおもわんかったり。見てみたいけど(笑)
まずは水戸芸の中を鑑賞。普段の場所使いより変則的な気がした。どっち行ってイイかようわからんかった。
メガスターをこんなところで見れるとはプチ感動やったけど。何か寝てる人いたし(笑)
シロイコイビトタチだっけか、は外のリノベのおうちの展示のが最高でしたな。昨日に引き続いてまた、建築リノベーションがきたわけですが。まーリノベっつかなんつか?(笑)
水戸はやっぱ都市だねえ〜って感じがしましたなあ。
開発好明の発泡スチロールの構造物はちょっときれかったですよ。ベネチアはどうなっているのやら。
イチハラヒロコは未だに心斎橋そごうの工事中看板が一番やとおもいまふ。
そんなところかねい。適当ですが。すいません。
どうにもこうにも腹がいたかったので・・・(笑)
ということで、市バスを貸しきって、行ってきましたよ水戸まで。
まずついたらバッタ膨らまし中で、ヨコハマ以来久々にみました。やーでっかいなあ。おばちゃんたちはこれ田んぼの真中においてみたいわねえ〜っていってたけど、それじゃコンセプトかわっちまうなあ〜とか思ったりおもわんかったり。見てみたいけど(笑)
まずは水戸芸の中を鑑賞。普段の場所使いより変則的な気がした。どっち行ってイイかようわからんかった。
メガスターをこんなところで見れるとはプチ感動やったけど。何か寝てる人いたし(笑)
シロイコイビトタチだっけか、は外のリノベのおうちの展示のが最高でしたな。昨日に引き続いてまた、建築リノベーションがきたわけですが。まーリノベっつかなんつか?(笑)
水戸はやっぱ都市だねえ〜って感じがしましたなあ。
開発好明の発泡スチロールの構造物はちょっときれかったですよ。ベネチアはどうなっているのやら。
イチハラヒロコは未だに心斎橋そごうの工事中看板が一番やとおもいまふ。
そんなところかねい。適当ですが。すいません。
どうにもこうにも腹がいたかったので・・・(笑)
http://www.arttowermito.or.jp/cafe2004/cafe04j.html
コメント