台風一過

2004年10月10日 今日の出来事
すかっと晴れてくれればいいのに。
どうにもすっきりしなかったねい。
頭いたいし。
肌がボロボロだし。
あー調子わりー。
ぽっくり倒れてくれりゃいいのに、そうもなんないしねー。
(・∀・)チェチェッコリ♪チェッコリッサ♪(ってちぇでこんな変換するのか(笑))

とりあえず宿題終えて。
さー本腰入れていくぞー。
ということで寝よう。(ただいま11日6時半です)

あれー

2004年10月9日 今日の出来事
何してたんだっけなー(またかよっ)
いかんなー。記憶喪失か?
思い出すんだー。

んーゴミは出したかな?
出してから寝たんだったカナ?
それとも出し損ねて寝てたんだっけカナ?

朝のアニメは寝てたな。
またケロロみれなかったな。

昼過ぎにおきたんだろうなー。
起きてどうしたっけなー。
亀さんいたかな?おでかけしてたかもな?

あー宿題したかな?
ちょっと進んだかな?

何たべたっけかな?
あーもしかして台風だったのかな?
台風の中コンビニいったなー。
あーそうじゃね?そうだよね?

あーやっぱ記憶中枢がやられてる。
っちうか覚えるほどのことがなかったってことかー。

いやちがうな。
その後また寝てたんだな。
あーただの寝すぎや。
何してたっけな?
バイトの仕上げしたなー。
後何したっけなー。
きっとウダウダしてたんだろうなあ・・・。あーあ。
夕方急にうちの庭に人が現れて、草の伐採がはじまったの。
ういいいいいんんんってうるさいっての(笑)
っていうかうちが丸見えになるので、すいませんがそこで作業するなら一言いってくださいよ状態。
洗濯物もほしてたしさあー_| ̄|○
まーおかげできれいさっぱりなくなったけどねー。
この後除草剤まいとくかどうかまよいどころ。。。
久々に揺れたー。
ゴオーーーーっていう地鳴りがして、ぐらぐらぐらっって結構長くゆれてたなー。
あたしは飛び起きたけど、亀さんまったり寝てるし(笑)心配です。
窓もあけて逃げる準備してしまったよ。
あーこわいわー。
次引っ越すのは丈夫なとこにする・・・。
3時からゼミ。食事コミで11時までゼミ。
ひゃー。頭使ったし。疲れたし。
雨の中これでもかってくらいの資料を持って学校に行きました。
重すぎた。晴れてたらガラガラでひっぱっていったけどさー。
手持ちで10キロくらい。背中にも5キロくらい。
軽く筋トレ。

まーがんばらないとやばいですね。
うむ。じゃ、明日から(笑)
昨日お出かけしてつかれて、今日は創立記念日でやすみで。
うだーうだー。
あいにくの雨。
西川ちゃんは晴れ男。
んーもしや出ないのか・・・とか不安になりつつも、会場は半分以上西オタ(笑)
ゆっきゅんのは座席決まってたからならばなくてよかったけど、これ並んでたら風邪ひくべー_| ̄|○
ライブ以外で行くことなんてないから、何だかヘンな感じでシタ〜。
座ってアニメ見るなんて(笑)
バカでかい音ででかいスクリーンでアニメ見ると、何だかすごいように見えてしまった(笑)だまされてる〜?
しかし、またファーストの一話と同じ構成で(主人公はガンダムにはのらなかったけど)結局ガンダムの始まりはモビルスーツが奪い合いからはじまるのかと(笑)
あのガンダムデザインにはちょいとわらけますな。ファースト世代にけんかうってるよねー。
シンの西川コスプレは、分かりつらーいけど、まあ、遊びですねー。
っとまあ、真剣にメイキング〜第一話を見て、そのあとは声優さんのトーク。(あ、上映前のCMたくさんの方が笑えました。ミゲルバージョンのPS2ソフトのCMがっ最高に笑う(笑))

石田彰大人気。すげーなあ。相変わらずええ声やなあ(笑)
カガリありがとうって訳で、後ろにくっついていくことにしたそうです・・・アスラン・・・。

まーそつなくトークショーも終わりまして〜。
なんだかスクリーンもあがっちゃいましてー。
んーもしやーーー?
と思いきや、玉置嬢参上!
かわええのう〜。
しかし、もうおしまい??_| ̄|○とゆっきゅんと凹み気味。
で、アナウンサーの司会の人と玉置嬢のトークがはじまると。
おや、
おやおや?
ドラムキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
7Tシャツの人たくさんキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
もうドキドキですよ(笑)
やっぱり暴動のためにラスト持っていくよ仕様ですよ(笑)

玉置嬢が去って、
「前作でもOPを担当し、今回もOPを歌います!T.M.Revolution!」
キタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
何か、横から出てきた!
うわっ!!!黒い!!!
うわっ!!!何か輝いてる!
初出し、イグナイティッド(。・ω・)
会場沸騰(笑)うちら爆笑(笑)
わー歌ってるわー。久々で楽しすぎー。
一曲あっちゅーまやったけど、楽しかった〜。

トークもありで。
「これは9月末にショーに出てた12億のダイヤですー。僕のほかにはナオミキャンベルしか着てません!」って(笑)
「ミゲル復活は皆さん次第で!家族がいることも分かってるんで、あの弟が2年で急成長するとかね、コーディネイターならできんこともない!」みたいな(笑)
一番まともに話してました。さすがや。

んで、そのあとはまた全員出てきて、一応の(´・ω・`)ノオチマァィ・・・の挨拶。(BB用に)

で、その後に、メディア取材写真撮影〜!でまた出てきましたよー。
しかも席のとこまで降りてた!!いいなー前いいなー(笑)うちらは写らないのをいいことにアホなポーズして遊んでました。
それもあっちゅーまで本当におしまいー。
ふう〜。

ってことで、帰りにガンプラ(ザクウォーリアー)まで頂いて。
楽しいイベントでございましたー(。・ω・)
ゆっきゅん拾ってくれてありがとん〜!

帰りに雑誌とか立ち読みしたりして、久々に西川熱がメラメラ(笑)
ライブーライブー。
3ヶ月ぶりに学校に行ってきた。
人がいっぱいだったー。
ガイダンスだけやったけど、そのあとは研究室で先生とかみんなと話してちょいと気合もいれつつ、まったりしつつ、爆笑しつつ。
ああ、こういうの学生っぽいな(。・ω・)
今日で夏休みも最終日となりました。
で、バイトの打ち合わせに都内にでたので、渋谷へ買い物に行きました。
ナイキの靴を買っただ〜ヽ(*´ー`)ノ
丸井の赤いカードで3000円引きくらいになっただ〜ヽ(*´ー`)ノ

んで、牛角行って久々にお腹いっぱい肉食べたー。
見るからに腹がパンパン(笑)
ひー。

さー明日からまたガンバロ。
もう遅いかもしらんが(笑)
今年も行ってきました。
朝から小雨。何だか急に寒かった。
幕張に近づくにつれて、普通の人が減っていくのがおもしろかった(笑)
ヲタ度濃いイっ。

とりあえず色々見てまわる。一周目。
どこもかしこもブースは並びまくってる。2時間待ちとかおかしいだろそれ(笑)
すいてて遊べたのは、太鼓の達人とか。びみょー。
PSPはあの画面のきれいさと大きさが、電車とかで遊ぶには向いてないかなーって感じでした。見られまくるだろうし、酔いそうだし(笑)
ま、かっちょええけど。もじぴったんやったんだけど、途中で「ん」置いてしまい、あ、続けらんねーじゃんってなって終了(。・ω・)アホ
あとは物販のコスパでキャンチョメ帽子みつけて、ちょっと欲しくなったり、友だちがドラゴンボールのグッズにはまったり(笑)
とりあえず一周目はこれで、いっぺん外でて昼食。

ほいで、二周目。
なんかさっき目につかなかったものがたくさん見つかっておもろかった。やっぱ最初はてんぱってたらしい(笑)
ビューティフルジョー2は相変わらずの謎解きの難解さだったけど面白そうやった。1もクリアできてないけどネ_| ̄|○
犬福ブースも発見。携帯アプリがいろいろあって、ゴン太くんのとかもあった(。・ω・)カワエエ
んで、コスプレしてる人たちのところにいったら、塊魂の王子を発見!わーすげーって眺めるにとどまりましたが(笑)仲間がいなくてかわいそうでした。
最後にXboxのビデオチャットのコーナーにいって遊んだんだけど、途中からビッグカメラだったかな?新宿と有楽町の店員さんとも話しができてちょっとテンションあがりました(笑)ゲームしたら、Tシャツもらっちゃいました(。・ω・)寝巻きにしかならんけどアリガトウ。

何か全体的に去年の方が盛り上がっているように見えたのは、携帯とかPSPみたいなゲームが多かったからかな。
あ、BANDAIのとこでSEEDプロモも流れてて、いぐないてぃっど流れてましたよん(。・ω・)

歩き回って疲れたわん〜。

んー。

2004年9月25日 今日の出来事
何してたか思い出せない。
やばいなーきっとたぶんウダウダしてたんだ。

ほんで

2004年9月24日 今日の出来事
今さっき社員の方が昨日くれたもの取りに来ました。
「昨日ハンコおしたやつは?」
っていったら
「うちで破棄したので、こちらにあるのも渡して欲しい」
といわれたので、とりあえず渡しました。
クーリングオフのハガキは既に書いてあったので。
「クーリングオフのハガキも書いたほうがいいのかと思ったんですけど」
っていったら、
「いや、即日なのでいいですよ。」
っていわれました。
ん、即日ならいいのか?
そんなことなくない?

さ、はがき出してくるかな。
とりあえず片付いてよかった。
また6年くらいは引っかからないようにしよう(笑)
忘れたころにやってくる。くーりんぐおふ。。。

結局

2004年9月23日 今日の出来事
ひきこもってました。
なんともくしゃみがでるのです・・・。

先ほど、新聞勧誘のおっちゃんがきて、なんか洗剤5つとビール券6枚とゴミ袋2つ置いていって、来年の契約を3ヶ月だけしました。
でも来年はここにいない予定なんですが。おいかけられますかね。
別にいいけど3ヶ月くらいなら。とっても。
おいちゃんよっぱらってたね。やる気ないね。でも何かいいおっちゃんだったね。んー騙されてますかね。
薬のんだから眠かったんだよね。ドア開けられると虫も入るしね。

あ、愚痴ばっかやからもうやめとこ(笑)
まーきにしない。

気にしないとおもったけど、やっぱなんかうさんくさいし、クーリングオフすることにします。とりあえず明日取りに来るとかいってるけど、書面書かないとだめだよね。はあー。6年ぶりくらいにひっかかった。ってか最初ッからことわれっての(笑)

今ごろ論文ちょっとは書いてる予定だったんだけどなあー(笑)
まだ先生が送ってくれた英語の論文に四苦八苦ですよ。もう〜。
カメさんが受験用に買った電子辞書はもはやおいらのもんですよ(笑)


あ、カメさんT大生になりそこねましたからあ〜〜!
残念っ!受けるだけなら誰でもうけれるんだよっ!!斬り!!!


っとまあ、さらっと流しておきましょう。

今日はお昼はじゃがいもとマヨネーズで。夜はお魚とごはん。何か健康的でした。
でもうちもう3日くらい引きこもってます(笑)
お買い物はカメが行ってます。
今日はお買い物から帰ってきて、「お肉がね30円引きだったんだよ」って報告してくれて、何だか切なくなりました(笑)

あーどうやって生きていこう?
とりあえず明日は英語やっつけちゃおう・・・。
何かと人生遠回りなやきなすさんですが。
今日から論文書くぞーって思って、まずやったのは掃除ですよ(笑)
あ、洗濯もしましたね。
勉強する前はやっぱ掃除っしょ!!(。・ω・)

ということで、掃除したら、くしゃみがとまらなくなるじゃな〜い?

(ほら、ギターの音が聞えてくるよ(笑))

これじゃいつまでたっても勉強できませんからああああ!!


残念っ!現実逃避斬り!!

ていうか、英語がわからなくて嫌になりました。

なーんもしないをする。
って素敵なフレーズですよね。
まあ、実際はひきこもってただけなんすけど(笑)
敬老の日。敬老の日。
んーなんもしてない。ごめんちよ(。・ω・)
また帰ったらあいにいくかんねー。

オタオメ。

2004年9月19日 T.M.R
(*゜▽゜)/°・:*【祝】*:・°\(゜▽゜*)
西川貴教34ちゃいおめでとうございます
(*゜▽゜)/°・:*【祝】*:・°\(゜▽゜*)

ほんとはうちで誕生日会する予定でしたが、管理人ゼッ不調のため中止にさせていただきました。もうしわけない。
おかげさまで何とか復帰しましたです。。。

ハワイの僻みなんていいませんよ。
早く帰ってきてライブしようよ(笑)
歌ってなんぼやでえええ〜〜〜〜。
とかいいつつ、来年のカレンダーの予約をしてしまった私(。・ω・)ムフフ

34ちゃいも34ちゃいに見えないくらい清く正しく美しく!おすごしくだされ。

http://www.musicnet.co.jp/2005/tmrevolution.html

なんか毎日展覧会いっちゃって、美大生っぽくね?(笑)
ということで、市バスを貸しきって、行ってきましたよ水戸まで。

まずついたらバッタ膨らまし中で、ヨコハマ以来久々にみました。やーでっかいなあ。おばちゃんたちはこれ田んぼの真中においてみたいわねえ〜っていってたけど、それじゃコンセプトかわっちまうなあ〜とか思ったりおもわんかったり。見てみたいけど(笑)
まずは水戸芸の中を鑑賞。普段の場所使いより変則的な気がした。どっち行ってイイかようわからんかった。
メガスターをこんなところで見れるとはプチ感動やったけど。何か寝てる人いたし(笑)
シロイコイビトタチだっけか、は外のリノベのおうちの展示のが最高でしたな。昨日に引き続いてまた、建築リノベーションがきたわけですが。まーリノベっつかなんつか?(笑)
水戸はやっぱ都市だねえ〜って感じがしましたなあ。
開発好明の発泡スチロールの構造物はちょっときれかったですよ。ベネチアはどうなっているのやら。
イチハラヒロコは未だに心斎橋そごうの工事中看板が一番やとおもいまふ。
そんなところかねい。適当ですが。すいません。
どうにもこうにも腹がいたかったので・・・(笑)

http://www.arttowermito.or.jp/cafe2004/cafe04j.html

研修会も無事全日程授業終了し、
夜はうちの先生の出品している展覧会オープニングにいってきましたよ。
全然前知識なしにいったんで、この活気にびびりました。何か若い衆がたくさんたむろっておる〜(笑)
最近流行りの(もう流行りとかでもない?)リノベーション。このビルは元は何かしりませんが、何かヘンな居住空間が作られててその壁面とかに皆展示してはりました。
ほとんどが平面で、すいませんがそんなにおもしろくなかったんですが(笑)
うちの先生のはちょいと幻想でしたね。水と食塩水が入り混じるだけなんやけど、なんとも不思議な影ができるのでした。書き表せません(笑)
久々に同学年やった人と会ったり、助手と会ったり、わーやっぱ狭いなあ〜っていうアート界でした〜。

http://www.centraleasttokyo.com/

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索