低気圧きらーいー。
がんばって研究会に出席。近代美術なんて全然知らない世界だったけど、やっとこついていけるようになってきた〜かも〜。あーがんばんないとねえ。

夜は研究室で、炊飯器ごはん第二回目で、肉じゃがしました。
めっさウマー!ほんとよくできるわー。

ごはんのあとはなんだか、しんどくなったので、ソファで居眠り〜のつもりがガン寝してもた。気がつくと朝〜。るる〜。
昨日に続き、第二部を見にいきました。
出だしは、これも前見た芸大卒業時に制作される自画像オンパレード。ほんまにもー画家ってのはナルシストやなあ、といつもおもう。

大衆系の作品などが続き、やっと一番興味のある戦争画コーナー。やっぱすごい。戦争というモチーフでここまで勢いのある絵がかけるのかと。もちろん現場で描いているわけではないので、すべてはイメージで、でもまた、それを見て大衆が鼓舞されるという、なんだかすごい世界だなあ・・・。

もーあとのコーナーはあまり目を見張るものはなかったです。ごめんなさい。

あと、オノ・ヨーコも見たけど、混んでたし、あまり面白くなかったし、なので、つつーっと通ってきただけでした。

ふへ、2日美術館通いして、なんだか美大生みたいだったわ(笑)
芸大美術館会館記念展の時に見たものも多かったけれど、今一度、興味を持って勉強しているところで見てみるとそれなりに面白かった。
その当時には最先端だっただろうもの達だと思うとちょっとさびしくもなるけれど。それでも、今でも良いなと思うものはあるし。やっぱり絵自体の力を感じるものはあるのだのう。

小野竹喬-奥入瀬の渓流-ていう作品がお気に入り。すごいきれい。色使いも日本画系の色をおさえつつも、新しい感じがして、すごかった。
高橋由一-鮭-はやっぱり普通に鮭なんだけど(笑)その横に違う人の鮭の切り身の絵があってワラタ。ないすちょいす。

全体的にきれいにまとまってて、よいかんじな展示でした。はい。
3連続バイトおしまいっ。
今日はまた違う仕事したよ。ふへー。
いそいでやったけど、その後の新しい仕事の面接におくれちゃったよ。
でも大丈夫だったけどのう。
うむ、なんとかなりそうじゃ。

よーし後2週間は卒論中間発表にむけて頑張るよー。
ツアーグッズのファイテンのネックレスしてるんだけど、さっぱり効き目が不明。どっかのサイトにやたら首が鳴ります、ってかいてて、それは実感してるんだけど(笑)

今日もバイト、そしてバイト。
昨日デザインしたキャラの展開図書いてきた。
うむ、なかなか可愛く仕上がったじゃないか(笑)
こうやってゆるキャラって出来上がるんだなあ〜とか思ったりして。

で、そのあとの三茶会議ではゆるキャラの話からダウジングまで、幅広く話して面白かったー。うむうむ。
今日も充実でした。

明日もがんばるぞい。
果たしてあたしは来年からどうやってくらしていくのでしょう。
仕送り無しで。
あーわからん。

ということで、今日はバイト。
仕事の内容は聞かずにいったんだけども、教材用のキャラクターデザイン。3Dで曲線なしという制限で考えたんだけど。
結局一番最初に作ったのが通って(笑)なんだよーって感じだったけど。
まあ、面白かったからいいや。一日落書きしてただけだし。

今日も生茶ははずれでしたー。
うきー。
今朝は早起きしてっていっても7時半なんだけど。
ごみだしに行ったら、散歩中のおばちゃんにコンビニの場所を聞かれた。しかし、ワタクシよく道聞かれる。ってかこんな朝っぱらからこんな道端でゴミだし中ってすげータイミングだわ。

ほいでもって、占いで懸賞応募すると吉!とかなってたから、生茶パンダの懸賞シール一枚だけのやつを今日の9時からジャスト狙ってやろーと思って一生懸命、混みあってるネットをかいくぐってやってみたけど、やっぱり当たりませんでした・・・。ちえっ。

で、10時すぎには取手に向かい、TAPの事務所でせこせこPCいじりして。結局うまくいかなくて、なんか疲れただけだったけど、そのまま学校へGO。卒制の中間展示の場所下見して、打ち合わせして、アーカイブの仕事して、研究会のコピーたくさん用意して、集中講義の履修もして。あーいろいろやって疲れました・・・。

カメと2人して、研究室で炊飯器クッキングを流行らそう作戦がはじまっておりまして。今日は、炊飯器で豚の角煮。いや、まじでうまいから。先生はじめみなさん納得のおあじでした。ふむふむ。ビビンバとかもできちゃうのよーん。今度やるわー。やっぱ自炊が一番金かからん。炊飯器ならスイッチおすだけだしねー。

さー明日からバイト仕事3連ちゃんで頑張ります。
そいでもって金曜日には来年の仕事が決まるかも〜。どきどき。
今日はツユも中休み〜。
朝から洗濯しまくりました。
銀行行ったり郵便局いったり。
嫁いびり申し込んだずら。

ほんとは学校行く予定だったのだけど、めんどくさくなったので辞め。
ふへ。あーもーしっかりしろ自分!(笑)

今からはたらくべ。うむ。
メールとか、PC向ってとか、やっぱり「よっこらしょ」ってやらないと踏ん切りがつかないお年頃になってきてたりして。
ついつい、ほんとによっこらしょってかいちゃうんだな。

今日は朝からウダウダのヲタクタイムをすごし。(戦隊モノ〜アニメを全部みること)
また頭痛がしたりしてだるかったので、ちょっと寝ている間に、ちょっとのタイミングで@サプリっ!を見逃し。
なんとか布団からでて、昼飯をむさぼりにおでかけ。

ミスドとかいって、自殺行為。
でも、意外となんとか、食べれた。
昔は一口食べたら吐き気もよおしてたんだけどねー。
で、勉強資料もってってたので、読み倒して。
いつのまにか10点たまってたから、ミニテニスセットの景品をゲットしてみたりして。

あとは、家帰ってきて、溜まってたメールだしをしたり、卒制の全体調整したり、ナントカ自分の仕事できる状態になったので、日記書いてみたり。しているうちに今日もすぎていったりして、結局自分のことできなかったりして(笑)
いや、がんばれ、自分。

うわー

2004年6月12日 今日の出来事
体調悪い。
朝腹痛で起きる。
トイレいってなんか寒気までしてきた。
んでまた寝て。
昼過ぎなんとか起きて。
やることなんとかやって。
終わったら頭痛いし。
わーん。
台風とか低気圧とか。
うだうだしてました。
久々に何もしない日。
もしかして、もう大阪行った日から一週間なのね。
はやすぎー。
そろそろ復帰せねばー。
気が付くとやることがたくさんタマっていて、ちょっと焦る。
順番に書き出してこなしていかねば。
でもこんな日記書いてたりして、また順番が狂っていくのだ(笑)

昼間モスへ行って、その順番にやることを書き出していたのだけど、4つくらいメールを出さないといけないことがあって、帰ったら書くぞーって、帰ってきてメールチェックをしたら調度、そのうちの1つのところからメールが届いていてびっくり。しかも新しい仕事依頼でうれしいかぎりです。そういうのってたまにある。てかこの会社の人からのメールはいっつもそういうタイミングでやってくる。気が合うってのはこういうことかね(笑)

夕方はいつもの先生と一緒のバイト。
大塚英志のことを発表してみる。うちにある本全部持っていったら結構重くてお疲れ。もう少しちゃんとまとめておきたかったけど、時間不足でいかん。いざ人に話すとなるとちゃんと自分が読み込めてなかったことも発覚してたじたじ。でも、前からちゃんとまとめていきたかった事だったので、一歩前進。東や環もからめながらちゃんと話できるようになりたいのう。

あー

2004年6月9日 今日の出来事
今6〜10日までまとめて更新しているわけですが。ええかげんタイトルネタが思いつかなくなってきた(笑)まーここでふんばっとかないと、また日記書かなくなってしまうので、頑張ろう。

水曜日は〜何してたっけ。
学校泊まってたので、朝はけだるく始まり。
読書したりして、時間つぶして、(カメは朝から授業だからいないし)昼には卒展の会議にでて、また夕方の授業まで暇つぶし。
いいかげんこの2日は何しに学校行ったかわからんくなってきた(笑)
まあ、学校なんてそんなとこだとおもう。
人が集まって何かしている気がするところ。自己満足の世界やのう。

夜はムショウにごはんが食べたくなったので、大戸屋に行く。
やっぱりいつもの「チキンかあさん煮定食」を注文。
満腹丸で帰宅してご就寝。優雅なんだかなんなんだかわからん毎日じゃのう(笑)

ふへー

2004年6月8日 今日の出来事
目覚ましかけずに寝たので、11時くらいに目覚める(笑)
今日は夕方から行けばよかったので、別にかまわんのだけど、なんとなく損したきになってしまうのは、なんでだろ〜。

学校行って、やることやって、相変わらずだるくてなかなかやることがすすまんので、結局とっとと寝てしまった。
うちの研究室MACばっかりなんだけど、いつもうちWINだし、ソフトとか入ってないのとかあるので、色々使いづらい。体験版でソフトいれようと思ったのに、いれらんなかったりして、いらいらがつのる(笑)
いいかげんG3はもうダメポなんだな。メモリなさすぎ。
ということで、朝はよにバスで東京について、とりあえず家に帰って、たまったメールなど確認しつつ、風呂入ったり、仮眠したりして、学校に向ったのでした。

頑張って授業やって、もー疲れたので研究室でうだうだして夜早めに帰りましたとさ。
あーでも、ライブ後特有のキモチのいいだるさ、って久しぶりかも。
今ツアー最初で最後の大阪参加!そして私的最終公演!そらもう気合入れていきましたわ〜。ま、いざ行くまではうだうだしていたけれど(笑)
行くからにははっちゃけてこにゃーってことで。

朝から車運転して心斎橋までいっちゃったりして!もーアドレナリンでてました。はい。
1時間早く待ち合わせ場所に到着し、デフとグッズで身を固めた人を発見してびびってみたり、カフェいって月曜日の授業の資料をなんとか読んでみようと頑張ってみたりしているうちに、ねまたん、まみい、turkoと合流〜。

まずは腹ごしらえに、北極星(オムライス発祥の店)へ。アメ村付近なのに、ふっつーの家屋。個室状態でなんかいいかんじ。なかなかこないオムライスだったけども、話盛り上がりながら待ったので別に苦ではなかったのう。オムライスはばっちしおいしかったしのう。幸せですのう。

んでもって、お次はアランジアランゾ。ねまたん大好きなキャラクターグッズ屋へGO。相変わらずカメグッズは増えておらず何もかわなんだよ。むむーん。カメグッズ増やしておくれよ。買うから(笑)
ねまたんの幸せを皆で見守りつつ(笑)ケーキ屋さんへ移動〜。
私は洋ナシのタルトをご指名。
ちょーうまー。
調子こいておみやげに色々クッキーとかフィナンシェとか買い込みました。

お店出たころに、風邪でダウンしとったおかんとも合流して。
会場へ向う〜。このころちょっとだけ雨フリ。っていうか今日は雨の予報だったのに、貴教の晴れ男パワーでがんがん暑かったってーのがおかしかったので。

会場前のローソンではいつものアクアカーなぞも発見しつつ、会場内に行くと、何やら見慣れない色のTシャツを着ている人がたくさんいて。なんじゃ、新しい軍団かいな?とかおもってたら、なんかグッズ増えてるしー!オレンジと水色のTシャツが増えてました。みんな身悶えしながら我慢しました(笑)だってもう参加しないし・・・。とかいいながら。

でもって、開場前にはちえみちゃんとお友達とかともあって、テンションいい感じに上げて入場できました。
会場内では相変わらずアップルシードで。ってこれで今ツアー乗り切るのだろうか(笑)相変わらずちょっと早めのTURBOコールな大阪にますますテンションも上がり気味で。
ついにはじまっても全然3階っていう遠さは無くて、むしろ指差されてるーみたいな勘違い状態な私でした(笑)でも、うん。まじでこっちきてよく指差ししてた。誰かしらんが、私だと思おう(笑)
アメリカ帰り一発目で、ただいま戻りましたっみたいにまた大宮でやった敬礼してました。
で、今日のライブは、なんかすごくバラードがよかった。ぞぞっとするくらい声がよく伸びて、キモチが伝わって来て、鳥肌もんでした。終わった瞬間の「たかのりー」なんて叫びも起きないくらい。すごいよかった。アメリカで何かイイモノつかんできたんだなって感じでした。
でもってでもって、スパイダーマン2の日本版テーマソングが決定したことを発表してくれて。サポメンもさっき聞きましたー!みたいな感じで、すごいうれしかったのう。アメリカでのサポメン話とかもおもろかったし。柴崎さんキャラもだんだん出てきていい感じでした。とろいのね。とにかく(笑)おもろい。アメリカどうだった?「こわかった」みたいな(笑)被害妄想だから。みたいな。
サポとの一体感も増してきて、ほんといいライブが出来るようになってきてるなって感じだった。ほんとライブは生き物だなあとつくづく思う。だから何回もいってしまうのじゃないですかー。

でも私の今ツアーはこれでおしまい。どれもほんとイイライブだった。太陽なライブばっかり当たったのはラッキーだったのかいのう?(笑)

次は8月に「またあおうぜー!」(生声)だったけど、ああーどうしようかのうーa-nation・・・。

あ、そしてライブ後の話も少々。
梅田に出て、皆でミックスジュースのんで、turkoと私は551の豚まんをほおばり、DDハウスのとこにあるマンキツでシャワーとマッサージチェアーとネットパソと飲み物飲み放題っつーのを40分ばかしで全部こなして(笑)ダッシュで夜行バスに向って、ジャスト発車時刻に間に合って、2階の一番後ろの席だったので、席倒しまくって、眠りについたのでありました。で、途中のサービスエリアでトイレ行くのに外でたら、turkoの携帯にまいから電話がかかってくるっていうーなんというタイミングのヨサの連続でしょう!ってかんじで。色んなものはきっとつながっているのだわーとか思いながら、また眠りについたのでありました。
昨日の夜行にのって、大阪帰ってきましたよん。
朝ご飯のあと、車運転〜!きゃあー!(笑)
なんとか無事生還しました。マニュアル車なんてきらいだー。

午後は神戸でねまちゃんとえみりとあそびんぐ。
ハンバーグおいちかったです。バナナケーキもたべたー。
カメにお土産もこうたし。充実充実。

明日はライブよん〜!わしょーい。
見てきましタよ。キューティーハニー。
アンノさん早くアニメに戻ってきてーってかんじでした(笑)
結構なB級映画ねらいでしたなー。
出だしからすげーテンポ早くてちょっとつかれたべ。
サトエリ好きな人はいいんじゃろーけども。
ミッチーの登場シーンはちょっとうけたけども。
アニメパートの出来はやはしよかったけどなー。
永井豪どこにでてたのかわからなかったー。
サトエリの衣装の肌色のところが動くとしわになって、さらにB級度があっぷしてたのう〜。ねらいか。つられてるのか。むほほーん。
まーわかりやすくていいっちゃいいけど、あんまし後に残らないかんじですた。

あー、今年はアニメ系映画みまくりやなあ。
この後は、スチームボーイにガッシュにハウルにAIRとつづきますわあ〜。イノセンス以上のもの期待。
月の光にみ〜ちびか〜れ〜。ました。はい。腹がいたいよ(=。=;)

今日は朝起きてからうだうだと、まどろみの時間を過ごしていたら、先生から電話で、この前の展覧会のDMを一枚もってきてーって言われたので、駅前にちゃりんこでいって、ついでにお昼ごちになってしまた。今まで入ったことなかった飲み屋(昼間は定食)に入った〜。鉄火丼うまかった〜。

で、また家帰ってきて、洗濯とか掃除とかして、またまどろんでて、今日は体調もよくないしー、夕方の集まりはパスしようかなーとかおもってたら、携帯がなって、「今日くるやんなー」って先生からお電話でした・・・。はい、いきますよー。ってつい言ってしまったのでした(笑)

ということで無理やり発表できそうなものをかきあつめておでかけ。
こういう日にあんまししゃべりたくないのだけど。なんか、自分じゃないようなフラフラ感があるので。ひきこもってたいの(笑)
がんばって会議してきた。晩御飯は出前ピザ。みんなでくう。じゃんきー。

申し訳なさ程度に帰りにコンビニよって野菜ジュースを飲む。
明日は卒展最終下見して、夜には大阪に向けて出発。
体調整えてかないとなー。
さすが今日の占いカウントダウンで最下位だっただけのことはあった(笑)

今日はほんとうは、友達と水戸芸にドライブで連れてってもらう約束をしていたのです。で朝学校まで私迎えに来てくれるって昨日の夜電話があったのだけど、10時すぎても来ない。来ない。来ないー。
メールしてみたら、寝坊してた(笑)
で、しゃーないから生協いって朝ごはん買ったりしてて、ふと、今日、水戸芸いく約束したので断った、先生の授業でのプレゼン頼まれてたやつ、もしかして、できたじゃん。とか気づいたりして。まあ、時既に遅く。

で、しばらくしてまた友達から、もうしばらくまってーってメールがきて。

で、さらにしばらくして、今度は電話かかってきて、「車のカギがねーないのーっ」ってヲイ(笑)しゃーないから、電車で行くカーっていったんだけど、よくよく考えると5時には学校に戻ってないとなので、やっぱ無理ってことになって、結局いけませんでした。ふへ。
6日までなので、もうあきらめ。ごめんちゃい。
っていうかめざましの占いあたってんじゃん(笑)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索